2005年度 (2005年4月〜2006年3月) 山行記録 |
左の をクリックすると、山行報告や写真などにリンクしています。 |
4月 |
 |
1〜3 |
丹沢 |
菰釣山〜杓子山 |
|
丸山 |
ハイク |
|
2 |
丹沢 |
塔の岳 |
鳥尾尾根 |
K・M |
ハイク |
 |
7〜10 |
東北 |
八甲田大岳 |
|
丸山、他 |
山スキー |
|
9〜10 |
那須 |
三斗小屋温泉 |
|
W大高、根来 |
ハイク |
|
10 |
八ッ岳 |
阿弥陀岳〜赤岳 |
北稜 |
清水(恒)、他 |
バリエイション |
 |
10 |
秩父 |
陣見山 |
|
長谷川 |
ハイク |
 |
16〜17 |
上越 |
神楽峰〜大源太山 |
|
長谷川、尾藤(OB)、他 |
山スキー |
 |
16〜17 |
日光 |
女峰山 |
|
丸山 |
ハイク |
|
16〜17 |
丹沢 |
焼山〜神ノ川〜檜洞丸 |
|
根来、他 |
縦走 |
|
17 |
丹沢 |
大山 |
日向薬師〜大山〜ヤツビ峠 |
W杉田 |
ハイク |
|
17 |
丹沢 |
水無川 |
本谷 |
清水(恒) |
沢 |
 |
23〜24 |
|
三峰 大山 |
|
丸山 |
ハイク |
 |
24 |
奥多摩 |
大岳山 |
海沢谷〜大岳山 |
長谷川 |
ハイク |
|
24 |
丹沢 |
|
新茅の沢 |
W大高 |
沢 |
|
24 |
丹沢 |
|
セドの沢 左俣 |
清水(恒) |
沢 |
 |
29 |
丹沢 |
檜洞丸 |
犬越路 |
古賀 |
ハイク |
 |
29〜5/1 |
上越 |
白毛門〜巻機山 |
|
丸山 |
縦走 |
|
29〜5/1 |
|
入笠山 |
|
W大高 |
縦走 |
|
29〜5/3 |
奥秩父 |
廻り目平 |
小川山・湯川・ベルジュエール |
伊藤、他 |
フリー |
 |
30 |
|
高尾山〜陣場山 |
|
根来、長谷川 |
ハイク |
5月 |
|
1〜3 |
北ア |
奥穂高岳 |
南稜 |
駒崎、清水(恒) |
バリエーション |
|
2 |
丹沢 |
中川川 |
モロクボ沢 |
駒崎 |
沢 |
 |
2〜5 |
会津 |
燧岳・会津駒ヶ岳 |
|
長谷川、尾藤(OB)、他 |
山スキー |
|
2〜5 |
中越 |
八海山 |
|
F彦左衛門 |
ハイク |
 |
3〜4 |
中越 |
五竜岳 |
|
丸山、根来、K・M |
縦走 |
|
3〜4 |
北ア |
抜戸岳(新穂高) |
抜戸南尾根 |
小井土、金子(OB) |
バリエーション |
|
3〜5 |
丹沢 |
御正体山〜菰釣山 |
|
杉田、他 |
ハイク |
|
4 |
丹沢 |
塔ノ岳〜臼ヶ岳 |
蓑毛〜ヤツビ峠〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜臼ヶ岳 |
大高(あ) |
縦走 |
|
5〜7 |
北ア |
槍ヶ岳 |
横尾〜槍沢 |
伊藤、他 |
縦走 |
 |
8 |
丹沢 |
|
セドの沢 右俣 |
駒崎、丸山、清水(光)、古賀 |
沢 |
 |
 |
8 |
奥武蔵 |
名栗川蕨入 |
|
長谷川 |
沢 |
|
8 |
|
小川山 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
|
14 |
奥多摩 |
白妙橋 |
|
大高(ゆ)、伊藤、他 |
フリー |
|
15 |
丹沢 |
中川川 |
箱根屋沢 |
駒崎、清水(光) |
沢 |
|
18 |
奥秩父 |
一の瀬川 |
竜喰谷 |
清水(恒)、他 |
沢、釣り |
|
21 |
伊豆 |
湯河原幕岩 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
 |
21〜22 |
越後 |
土樽周辺 |
山菜狩り |
現役、OB懇親会 |
キャンプ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
25 |
|
滝子山 |
大鹿川 すみ沢 |
清水(恒) |
沢、釣り |
|
28 |
丹沢 |
金目川 |
葛葉川 本谷 |
清水(恒) |
沢 |
|
28〜29 |
越後 |
中ノ岳 |
|
駒崎、清水(光) |
ハイク |
 |
28〜29 |
常磐 |
男体山 |
袋田の滝〜男体山 |
丸山 |
ハイク |
 |
29 |
丹沢 |
大石山 |
寄大橋〜両山峠〜同角の頭〜石棚〜箒沢 |
根来、他 |
ハイク |
|
29 |
岳連 |
山スポ |
オール神奈川クライミングコンペ |
大高(あ) |
その他(スタッフ) |
6 月 |
 |
3〜4 |
丹沢 |
姫次〜風巻 |
〜ザイル祭 |
丸山 |
ハイク |
|
4 |
丹沢 |
神の川 |
矢駄沢 |
大高(あ)、清水(光)、清水(恒)、杉田、金子(OB) |
沢 |
 |
4 |
丹沢 |
|
大岩沢 |
大高(ゆ)、臼井、古賀 |
沢 |
|
4〜5 |
丹沢 |
神の川ヒュッテ |
ザイル祭 |
現役、OB |
その他 |
|
5 |
丹沢 |
鐘撞山 |
|
大高(ゆ)、清水(光)、(以下OB)藤本、上野、大沢、金子、渡辺、 |
ハイク |
|
9〜10 |
奥秩父 |
|
大常木谷 |
清水(恒)、他 |
沢 |
|
11〜12 |
奥秩父 |
|
大常木谷 |
清水(恒)、他 |
沢 |
|
12 |
奥多摩 |
|
鷹巣谷 |
伊藤 |
沢 |
|
12 |
奥秩父 |
一ノ瀬川 |
大常木谷 |
清水(恒) |
沢 |
|
16〜18 |
上越 |
大朝日岳 |
朝日連峰 |
駒崎 |
ハイク |
|
18 |
岳連 |
山スポ |
遭難対策研修会 |
大高 |
その他 |
|
18 |
丹沢 |
大野山 |
|
杉田、他 |
ハイク |
|
18 |
奥多摩 |
|
鷹巣谷 |
清水(恒)、他 |
沢 |
 |
18〜19 |
丹沢 |
大室山 |
白石峠〜神ノ川〜檜洞丸〜箒沢 |
丸山 |
縦走 |
|
19 |
高体連 |
|
クライミング教室 |
大高 |
その他 |
 |
19 |
岳連 |
山スポ |
遭難対策救助講習会 |
根来 |
その他 |
 |
25 |
三浦 |
三浦富士 |
|
丸山 |
ハイク |
|
25 |
大菩薩 |
|
小室川谷 |
小井土、伊藤 |
|
|
25〜26 |
岳連 |
源次郎沢 |
沢登講習会 |
杉田 |
その他 |
 |
26 |
丹沢 |
玄倉川 |
小川谷 |
丸山、古賀 |
沢 |
|
26 |
奥多摩 |
|
天王岩 |
小井土、伊藤 |
フリー |
7 月 |
 |
2〜3 |
丹沢 |
|
耐久レースサポート |
丸山、根来 |
その他 |
|
3 |
|
鷹取山 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
 |
3 |
丹沢 |
玄倉川 |
小川谷 小川谷の廊下 |
大高(あ)、駒崎、清水(光)、清水(恒)、長谷川 |
沢 |
|
6 |
奥秩父 |
小川山 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
 |
8〜9 |
焼石連峰 |
焼石岳 |
|
丸山、根来、長谷川 |
縦走 |
|
9 |
奥秩父 |
小川山 |
|
大高(ゆ)、伊藤、他 |
フリー |
|
9 |
奥多摩 |
日原川 |
滝上谷 大栗窪 |
清水(恒)、他 |
沢 |
|
9 |
上越 |
一ノ倉沢 |
烏帽子岩 奥壁 南稜 |
大高(あ)、駒崎 |
岩 |
|
10 |
丹沢 |
|
戸沢林道 |
大高(あ)、他 |
ハイク |
 |
16〜17 |
奥秩父 |
滝川 |
豆焼沢 |
大高(あ)、丸山、駒崎、長谷川 |
沢 |
|
22〜23 |
八ッ岳 |
赤岳 |
|
根来、他 |
縦走 |
 |
22〜26 |
|
玉川 |
大深沢 |
駒崎、大高(ゆ)、清水(恒)、長谷川、西澤 |
沢 |
 |
23〜24 |
上州 |
迦葉山 |
|
丸山 |
縦走 |
|
23〜24 |
丹沢 |
|
セドの沢 右俣 |
大高(あ)、他 |
沢 |
|
24〜25 |
北ア |
立山 |
|
伊藤ファミリー |
ハイク |
|
25 |
丹沢 |
広沢寺 |
|
大高(あ)、清水(光)、吉田 |
岩トレ |
|
30 |
日光 |
男体山 |
|
杉田ファミリー |
ハイク |
|
30 |
奥多摩 |
日原川 |
水根沢 |
清水(恒)、他 |
沢 |
 |
30 |
丹沢 |
|
押ん出し沢 |
丸山、彦左衛門 |
沢 |
|
30 |
富士 |
三ッ峠 |
|
駒崎、他 |
サポート |
|
31 |
丹沢 |
|
鳥屋待沢 |
小井土、金子(OB) |
沢 |
8月 |
|
3 |
丹沢 |
玄倉川 |
小川谷 |
大高(ゆ)、斉藤(OB) |
沢 |
|
6 |
奥多摩 |
日原川 |
唐松谷 |
駒崎、清水(恒) |
沢 |
|
6 |
奥武蔵 |
名栗川 |
白谷沢 |
長谷川 |
沢 |
|
6 |
|
甲府幕岩 |
|
大高(ゆ)、他、 |
フリー |
|
6〜7 |
上越 |
湯檜曽川 |
湯檜曽本谷 |
小井土、金子(OB) |
沢 |
|
6〜7 |
北ア |
蓮華岳・爺ヶ岳 |
|
伊藤、他 |
縦走 |
 |
7 |
奥多摩 |
小川谷 |
カロー川谷 |
丸山、長谷川 |
沢 |
|
10 |
丹沢 |
玄倉川 |
小川谷 |
清水(恒)、西澤、吉田 |
沢 |
|
11 |
奥多摩 |
天王岩 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
 |
13 |
奥武蔵 |
武川岳 |
|
長谷川 |
ハイク |
 |
13 |
甲府 |
雨乞岳 |
|
丸山 |
ハイク |
|
14 |
奥多摩 |
天王岩 |
|
小井戸、伊藤 |
フリー |
 |
16〜18 |
南ア |
尾白川 |
尾白川 本谷 |
W大高、丸山 |
沢 |
|
18〜22 |
会津 |
吾妻連峰 |
|
彦左衛門 |
ハイク |
|
20 |
奥多摩 |
日原川 |
水根沢 |
清水(恒)、他 |
沢 |
 |
20〜21 |
奥日光 |
|
柳沢川 |
長谷川、根来、丸山 |
沢 |
|
20〜21 |
上越 |
大源太山 |
|
駒崎、横澤、他 |
ハイク |
|
20〜21 |
尾瀬 |
尾瀬周辺 |
|
大高(あ)、他 |
ハイク |
|
22〜25 |
|
|
虎毛沢 |
大高(あ)、他 |
沢 |
|
27 |
丹沢 |
|
セドの沢 右俣 |
駒崎、清水(光) |
沢 |
|
27 |
奥多摩 |
天王岩 |
|
大高(ゆ)、K・T、斉藤(OB) |
フリー |
|
28 |
丹沢 |
広沢寺 |
人工の練習 |
駒崎、西澤 |
岩 |
9月 |
 |
3 |
奥秩父 |
|
大常木谷 |
小井戸、伊藤、古賀、金子(OB) |
沢 |
|
3〜6 |
八幡平 |
玉川温泉〜八幡平〜モッコ岳〜剣祖森〜大深岳〜松川温泉 |
清水(恒)、他 |
縦走 |
|
4 |
奥秩父 |
|
鶏冠谷 左俣 |
大高(あ)、駒崎 |
沢 |
|
4 |
奥多摩 |
天王岩 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
|
9〜11 |
奥秩父 |
小川山 |
|
大高(ゆ)、OB他 |
フリー |
|
10 |
奥多摩 |
|
小常木谷 |
大高(あ)、駒崎、清水(恒) |
沢 |
 |
10〜11 |
|
甘利山 |
|
丸山、他 |
ハイク |
 |
17 |
秩父 |
熊倉山 |
|
長谷川 |
ハイク |
 |
17 |
上越 |
谷川岳 |
一ノ倉沢衝立岩ダイレクトカンテ |
駒崎、大高(あ)、西澤 |
岩 |
 |
17〜19 |
八幡平 |
八幡平山 |
|
丸山 |
縦走 |
|
18 |
|
大菩薩山 |
|
鈴木 |
ハイク |
 |
18 |
奥多摩 |
日原川 |
倉沢谷 |
長谷川 |
沢 |
|
18 |
上越 |
湯檜曽川 |
ゼニイレ沢 |
駒崎、大高(あ)、西澤 |
沢 |
 |
19〜20 |
丹沢 |
山中湖〜山伏峠〜 |
横澤 |
縦走 |
 |
20〜23 |
北ア |
栂海新道 |
栂海新道〜栂池自然園 |
駒崎 |
縦走 |
 |
23〜25 |
|
白砂山 |
|
丸山 |
縦走 |
 |
23〜25 |
会津 |
吾妻連峰 |
|
根来、長谷川、尾藤(OB) |
縦走 |
10月 |
|
2 |
富士 |
三ッ峠 |
|
駒崎、大高(あ) |
岩 |
 |
2 |
西上洲 |
二子山 |
|
長谷川 |
ハイク |
 |
8〜9 |
|
横尾山 |
|
丸山 |
ハイク |
|
8 |
奥秩父 |
乾徳山 |
|
鈴木 |
山登り |
|
12〜13 |
北ア |
霞沢岳 |
徳本峠〜 |
大高(ゆ) |
山登り |
 |
13 |
秩父 |
浦山川 |
冠岩沢 |
長谷川、他 |
沢 |
 |
15 |
|
八甲田山 |
|
横澤 |
|
|
15〜16 |
北ア |
唐松岳 |
|
杉田、他 |
山登り |
|
15〜16 |
奥秩父 |
乾徳山 |
みとみ山荘−OB、現役懇親会 きのこ狩り山行 参加12名 |
その他 |
|
20 |
伊豆 |
幕岩 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
|
22〜23 |
南ア |
駒ヶ岳 |
Aフランケ同志会右ルート |
小井戸、金子(OB) |
岩 |
|
23 |
会津 |
平標山 |
|
鈴木、他 |
山登り |
|
23 |
道志 |
神ノ川 |
伊勢川 |
駒崎、清水(恒) |
沢 |
 |
23 |
丹沢 |
早戸川 |
本間沢 |
大高(ゆ)、古賀、名屋 |
沢 |
 |
27 |
奥多摩 |
日原川 |
小川谷 滝上谷 大栗窪 |
長谷川、他 |
沢 |
 |
29 |
丹沢 |
中川川 |
マスキ嵐沢 |
丸山、彦左衛門 |
沢 |
|
30 |
奥秩父 |
日向山 |
日向山〜丸山 |
長谷川 |
ハイク |
11月 |
|
1 |
丹沢 |
広沢寺 |
ロープワーク |
清水(恒)、吉田 |
その他 |
 |
3 |
奥武蔵 |
谷津川 |
谷津川本流 |
丸山、長谷川 |
沢 |
|
5 |
奥多摩 |
大岳山 |
|
長谷川 |
ハイク |
 |
5〜6 |
日光 |
地蔵岳 |
行者道 |
丸山 |
縦走 |
|
11〜12 |
西丹沢 |
|
鬼石沢・加入道山〜大郡山 |
清水(恒)、他 |
沢・縦走 |
 |
13 |
常磐 |
筑波山 |
|
丸山 |
ハイク |
|
13 |
奥多摩 |
大岳山 |
|
長谷川、他 |
ハイク |
|
19 |
丹沢 |
大山 |
ボッカトレーニング山行 |
清水(恒)、他 |
その他 |
|
19 |
丹沢 |
鍋割山 |
|
清水(光) |
ハイク |
|
20 |
丹沢 |
鍋割山 |
|
大高、根来 |
ハイク |
 |
23 |
|
倉見山 |
|
丸山 |
ハイク |
 |
23 |
奥武蔵 |
矢岳 |
|
長谷川 |
ハイク |
|
24 |
丹沢 |
広沢寺 |
ロープワーク |
大高(ゆ)、清水(恒)、吉田 |
岩トレ |
 |
27 |
丹沢 |
早戸川 |
瀬戸ノ沢 |
長谷川、彦左衛門 |
沢 |
|
|
|
|
|
|
|
12月 |
|
2 |
奥多摩 |
雲取山 |
|
駒崎 |
ハイク |
 |
3〜4 |
南大菩薩 |
黒岳 |
|
丸山 |
ハイク |
|
10 |
|
越前岳〜位牌岳 |
|
清水、他 |
縦走 |
|
11 |
|
高川山 |
|
鈴木 |
ハイク |
|
11 |
奥武蔵 |
丸山 |
|
長谷川 |
ハイク |
|
12 |
丹沢 |
広沢寺 |
アイゼン、人工、他 |
西澤、金子(OB) |
岩トレ |
|
14 |
丹沢 |
広沢寺 |
RCT、アイゼン、他 |
清水、吉田 |
岩トレ |
|
17 |
丹沢 |
畦ヶ丸〜権現 |
|
彦左衛門 |
ハイク |
 |
17〜18 |
|
奥武蔵〜奥多摩 |
|
丸山 |
縦走 |
|
20 |
丹沢 |
広沢寺 |
ロープワーク、
アイゼントレーニング |
清水(恒)、吉田 |
岩トレ |
|
23 |
八ッ岳 |
入笠山 |
|
横澤、他 |
山スキー |
|
23〜24 |
上州 |
上州武尊 |
|
大高(あ)、根来、駒崎 |
縦走 |
|
23〜24 |
八ッ岳 |
裏同心ルンゼ、
ジョーゴ沢 |
|
清水(恒)、他 |
アイス |
 |
23〜25 |
奥多摩 |
雲取山 |
|
丸山 |
縦走 |
 |
29〜31 |
南ア |
仙丈岳 |
|
横澤 |
縦走 |
 |
30〜31 |
丹沢 |
鍋割山
〜ジタンゴ山 |
|
丸山 |
縦走 |
2006・1月 |
|
2〜3 |
奥秩父 |
甲武信岳 |
|
W大高 |
縦走 |
|
4 |
奥多摩 |
高水山 |
〜棒の嶺 |
長谷川 |
ハイク |
|
7 |
富士 |
茶臼滝 |
裏三ッ峠 |
駒崎、清水(恒) |
アイス |
 |
7〜9 |
八ヶ岳 |
|
アイス
小同心〜硫黄岳 |
W大高、根来、古賀、長谷川 |
冬合宿 |
 |
 |
9 |
箱根 |
明神ヶ岳 |
〜明星ヶ岳 |
丸山 |
ハイク |
 |
15 |
奥武蔵 |
伊豆ヶ岳 |
|
長谷川 |
ハイク |
|
15 |
伊豆 |
城ヶ崎 |
|
大高(ゆ)、伊藤 |
フリー |
|
20 |
北八ッ岳 |
天狗岳 |
|
駒崎、清水(恒)、吉田 |
ピークハント |
|
22 |
|
Jウォール |
|
大高(ゆ) |
ジム |
|
22 |
丹沢 |
檜洞丸 |
|
大高(あ) |
ハイク |
 |
22 |
|
九鬼山 |
〜菊花山 |
根来、長谷川 |
ハイク |
|
24〜25 |
八ヶ岳 |
赤岳 |
|
駒崎、他 |
ピークハント |
|
26 |
|
四十八滝 |
|
駒崎、金子(OB) |
アイス |
|
28 |
|
笹子雁ヶ腹摺山 |
|
鈴木 |
ハイク |
|
28〜29 |
|
|
白川郷周辺 |
清水(恒)、他 |
ハイク |
 |
28〜29 |
越後 |
八海山 |
|
丸山、他 |
スキー |
|
28〜29 |
丹沢 |
山スポ |
高体連 |
大高(あ) |
|
 |
29 |
秩父 |
宝登山 |
|
長谷川 |
ハイク |
2月 |
 |
4 |
丹沢 |
鍋割山 |
|
丸山、彦左衛門 |
ハイク |
|
4 |
奥秩父 |
滑沢 |
|
駒崎、清水(恒) |
アイス |
|
4〜5 |
八ヶ岳 |
硫黄、阿弥陀北稜 |
高体連 |
大高(あ) |
バリエーション |
 |
5 |
御坂 |
杓子山 |
|
長谷川 |
ハイク |
|
8 |
西丹沢 |
沖箱根沢 |
地獄棚 |
清水(恒)、他 |
アイス |
|
10 |
三ッ峠 |
四十八滝沢 |
|
駒崎、ウナギ犬 |
アイス |
|
10 |
伊豆 |
城ヶ崎 |
|
大高(ゆ)、他 |
フリー |
 |
11〜12 |
上越 |
石打丸山 |
|
丸山、他 |
スキー |
|
11〜12 |
上越 |
湯沢町 |
雪下ろしボランティア |
大高(あ)、駒崎、西澤、他 |
その他 |
 |
11〜12 |
北八ッ岳 |
縞枯山〜天狗岳 |
|
根来、長谷川 |
縦走 |
 |
21 |
丹沢 |
不老山 |
|
丸山 |
ハイク |
|
23 |
丹沢 |
鍋割山 |
|
駒崎 |
ハイク |
 |
25 |
奥武蔵 |
物見山 |
|
長谷川 |
ハイク |
3月 |
 |
4 |
大月 |
九鬼山 |
|
丸山 |
ハイク |
 |
11〜12 |
上越 |
谷川岳 |
雪上訓練山行 |
W大高、丸山、長谷川、古賀 |
その他 |
 |
|
18〜19 |
上越 |
八海山 |
|
長谷川、他 |
スキー |
 |
19〜21 |
|
安部奥(山伏) |
|
丸山 |
縦走 |
 |
25 |
奥武蔵 |
子の権現山 |
|
長谷川 |
ハイク |
 |
26 |
上越 |
神楽峰 |
|
W長谷川 |
山スキー |
|
|
|
|
|
|
|